4日目 消えない罪悪感

menu

すばらしきこのせかいの攻略サイト!

当サイトは『すばらしきこのせかい』の攻略情報を紹介しています。分からないことがありましたら参考にしてみてくださいね。渋谷区を舞台としたRPGゲームとなります。開発元はスクエアエニックスであり、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのゲームを製作している会社として有名ですよね。独特の世界観を確立しているゲーム会社ですが、『すばらしきこのせかい』もスクエアエニックスらしいゲーム内容となっているんです。

スポンサード リンク

4日目 消えない罪悪感

ビイト編攻略 4日目 消えない罪悪感

宮下公園ガード下

左にいるビイトと会話後、宮下公園 へ移動しようとするとイベント発生。
「!!」 をタッチすると紙切れを見ることができる。
箱とおなじ星のマークの入った紙切れをヒントに、色のついていないノイズだけをスキャンして倒しましょう。

両方倒したらビイトに話し掛けて、箱のボタンを押す。
間違えると倒したノイズは復活し、やり直しになる。

宮下公園

ビイトとの会話後、「!!」 をタッチすると月のマークの箱を入手。
宮下公園ガード下 にあった月のマークの紙切れをヒントに、おなじシンボルのノイズをすべて(4つ)倒す。
※指定のシンボルを4つとも倒してあれば、他のノイズを倒してもOKなようです。

すべて倒したらビイトに話し掛けて、箱のボタンを押す。
間違えると倒したノイズは復活し、やり直しになる。

宮下公園 + 宮下公園ガード下

宮下公園ガード下 にあった太陽のマークの紙切れをヒントに、さらにノイズを倒す。
紙切れの見かたは、上下逆さまのノイズシンボルと、左右で色の違う背景色 (光と影 = 外と内) がヒント。

すべて倒したらビイトに話し掛けて、箱のボタンを押す。
間違えると倒したノイズは復活し、やり直しになる。

宮下公園ガード下 → トウワレコード前 へ行こうとするとイベント発生。
ビイトをタッチして会話。

トウワレコード前

買い物をする場合は、会話後に済ませておくこと。

スキャンして何もせずにキャンセルするとイベント発生、ボス連戦に突入。
 ※キャンセルせずに赤いノイズシンボルと戦うとイベントは発生しません。
 これを数回利用して、ボス戦で使いたいバッジと装備品のブランドランキングを上げておくといいでしょう。

 戦闘(1):No.83 カリヤ コウキ
 報酬: S:ATKプラス (ビイト専用) 10000YEN

イベントを挟み2回戦。

 戦闘(2):No.81 ヤシロ ウヅキ No.83 カリヤ コウキ
 報酬:S:DEFプラス (ビイト専用) めちゃモテビーム ヒヒイロカネ
[BOSS 1回戦] No.83 カリヤ コウキ

下画面は非常に行動範囲が広く、左右に移動しまくるので、ネガ属性 (遠距離攻撃) のバッジがおすすめ。
影になっているほうはダメージが少ないので、実体化しているほうを重点的に狙おう。


[BOSS 2回戦] No.83 カリヤ コウキ No.81 ヤシロ ウヅキ

上画面でビイト vs ヤシロ、下画面でネク vs カリヤのタッグマッチ。
ネクたちと同様ヤシロ&カリヤも光球ラリーを行うので、こちらの攻撃を絶やさないようにバッジのゲージを調節し、敵のラリーを阻止しよう。
カリヤは先ほどと同様に左右に幅広く移動するので、ネガ属性のバッジで攻撃しよう。
ヤシロは今回も左右にワープ移動し、なおかつ回復することがある。
ネクにばかり気を取られず、1~2発ずつでも確実に攻撃を当てるようにしよう。

行けるエリア

宮下公園ガード下
宮下公園
トウワレコード前


スポンサード リンク