3日目 信頼できるヒト

menu

すばらしきこのせかいの攻略サイト!

当サイトは『すばらしきこのせかい』の攻略情報を紹介しています。分からないことがありましたら参考にしてみてくださいね。渋谷区を舞台としたRPGゲームとなります。開発元はスクエアエニックスであり、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのゲームを製作している会社として有名ですよね。独特の世界観を確立しているゲーム会社ですが、『すばらしきこのせかい』もスクエアエニックスらしいゲーム内容となっているんです。

スポンサード リンク

3日目 信頼できるヒト

シキ編攻略 3日目 信頼できるヒト

ライブステージ

S:シャットダウン B:シャットダウン を入手。
シキとの会話後、S:イージー を入手。

A-EAST前

会話後、B:パートナーとの会話 を入手。

ライブステージ 入口前にいる人 (777) に近付き、タッチして会話しよう。
選択肢はどれを選んでも構わない。

エリアの下のほうにいる赤いパーカーの男に話しかけ、すべての選択肢を聞く。
S:ESPカード S:必殺技プラス を入手。
戦う準備で「大丈夫だ!」を選択すると戦闘突入。

※この戦闘はESPカードと必殺技の使い方を覚えるためのもので、HPゲージがないので死ぬことはない。
使い方を覚えるまでじっくり戦うといいだろう。
 戦闘:No.15 モッシュグリズ×2
[ 寄り道 ]
ラパンアンジェリーク へ入って出る。
B:ショップ店員 B:アイテムアビリティ を入手。

道玄坂

らあめんどん に入るとイベント発生。
会話後、らあめんどん で買い物できるようになる。

外に出て、店の前にいるスタッフをタッチするとイベント発生。
スキャンして、飛び回っている黄シンボルのノイズを倒す。
 戦闘: No.12 ガレージウルフ×2 No.15 モッシュグリズ×1
 報酬: S:DEFプラス (シキ専用) B:赤のノイズシンボル B:黄のノイズシンボル

A-EAST前

ライブステージ 入口前にいる777とスタッフに話し掛ける。

エリア上部にいる赤パーカーの死神に話し掛け、指定されたノイズを倒す。
再び死神に話しかけると S:ジャンプ 5000YEN を入手。

渋急本店前

左にいるビイトとライムに話し掛ける。
キーワード "停電" を入手。
B:キーワード を入手。

近くにいるスーツのおっさんをタッチし、キーワード "停電" をインプリントする。
[ インプリント方法 ]
IMPRINTING EVENT という文字が出たら、下画面の緑色の参加者バッジをタッチしよう。
すると参加者バッジが赤になるので、バッジ以外の場所をタッチして相手の台詞を送り、
キーワードを刷り込みたいタイミングで赤い参加者バッジをタッチしよう。
すると、現在使えるキーワードのリストが出るので、インプリントするキーワードを選択しよう。
※ストーリー進行に関係ないキーワードをインプリントすることでも、サブイベントが発生する場合があります。
おっさんがいなくなったら、スタッフをタッチして キーワード "停電" をインプリントする。

会話後、A-EAST前 → ライブステージ へ行く。

ライブステージ

右奥に足元だけ見える人をスキャンして「遅いな…」読む。
キーワード "ヒューズ" を入手。
[ 寄り道 ]
道玄坂 の中央あたりにいる女の子をスキャンすると、キーワード "のど飴" を入手。
道玄坂 の らあめんどん に入ると、キーワード "ラーメン" を入手。

渋急本店前

[ 寄り道 ]
スタッフにキーワード "のど飴" をインプリントすると、道玄坂 の 岩田コズミック商店 でイベント発生。
スタッフにキーワード "ラーメン" をインプリントすると、道玄坂 の らあめんどん でイベント発生。

上記のどちらかでもイベントを発生させると、スタッフは らあめんどん 前に移動するので注意。(ストーリー進行に相違点はない)
スタッフにキーワード "ヒューズ" をインプリントすると、道玄坂 でイベント発生。

A-EAST前

777とスタッフに話し掛ける。
チャート7の [寄り道] で "のど飴" イベントをやっている場合、ラッキースター を入手。

ライブステージ

右奥のスタッフをタッチして会話を聞くと、ボス戦突入。
 戦闘: No.88 ウェスペリティリオカナー×1 No.18 ガバット×∞
 報酬: S:ATKプラス (シキ専用) ポイズンボディ ヒヒイロカネ
[BOSS] No.88 ウェスペリティリオカナー

ウェスペリティリオカナーは下画面が暗い間にネクが攻撃してもダメージを与えられない。
上画面のシキで、配電線に集まっているガバットを左右どちらか殲滅させよう。
この間ネクは、ぼーっと突っ立っていると攻撃を食らうので、ダッシュの無敵時間を利用して移動し続けると良い。
左右どちらかでも殲滅できれば下画面に明かりが点いてウェスペリティリオカナーが見えるようになるので、一気にネクでたたみかけよう。
しばらくするとまた下画面が暗くなるので、くり返し配電線のガバットを攻撃しよう。
※ガバットは無限に沸きます。

行けるエリア

ライブステージ
A-EAST前
道玄坂
渋急本店前


スポンサード リンク