7日目 醒めない夢

menu

すばらしきこのせかいの攻略サイト!

当サイトは『すばらしきこのせかい』の攻略情報を紹介しています。分からないことがありましたら参考にしてみてくださいね。渋谷区を舞台としたRPGゲームとなります。開発元はスクエアエニックスであり、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーのゲームを製作している会社として有名ですよね。独特の世界観を確立しているゲーム会社ですが、『すばらしきこのせかい』もスクエアエニックスらしいゲーム内容となっているんです。

スポンサード リンク

7日目 醒めない夢

シキ編攻略 7日目 醒めない夢

スクランブル交差点

忠犬ハチ公像前 → 西口バスターミナル → 渋谷駅ガード下 へ行く。
[ 寄り道 ]
上の死神に話し掛け、ファンキーサングラス を持って行くと 104ビル前 へ行けるようになる。
ファンキーサングラス は、忠犬ハチ公像前 の クラクラ で売っている。

1000YEN フレッシュミート を入手。
[ 寄り道 ]
右上の死神に話し掛け、第2回死神クイズに全問正解すると センター街入口 方面へ行けるようになる。
今回は 忠犬ハチ公像前 のショップ、クラクラ に関しての質問です。
※ 各設問の→のあとを反転させると答えが見えます。

 第1問:店員のお姉さんの名前は? → 成海 ユウ
 第2問:『クラクラ』で売っているバッジ ハッピービームの使用方法は? → ネクをスラッシュ
 第3問:『クラクラ』で売っているアイテム スローガンバンダナのブランドは? → ヒップ・スネイク

1000YEN あま~いたまねぎ を入手。
[ 寄り道 ]
右の死神に話し掛け、ナチュラルマグナム を持って行くと 渋谷デパート前 方面へ行けるようになる。
ナチュラルマグナム は ハッピービーム をBBPで育てると進化します。

1000YEN あざやかな糸 きれいな鉱石 を入手。

忠犬ハチ公像前

左上の死神に話し掛け、条件を満たすと 西口バスターミナル へ行けるようになる。
条件の3連戦バトル (3チェイン) は、スキャン中にノイズシンボルを3つ連続でタッチする。
S:ATKプラス (シキ専用) 5000YEN を入手。

西口バスターミナル

中央付近の死神に話し掛ける、または無視して下へ進もうとするとイベント発生、ボス戦突入。
 戦闘: No.58 デカダンレイブン×2
 戦闘: No.90 コルニクスカナー×1 No.58 デカダンレイブン×∞
 報酬: ミティアアンカー
[BOSS] No.90 コルニクスカナー

始めにデカダンレイブン×2を倒すと、ボスのコルニクスカナーが現れます。
コルニクスカナーが出現した後のデカダンレイブンは無限沸きなので無視したほうが良いです。
コルニクスカナーは空を飛んでいるので、画面内にいないときは攻撃ができません。
地面の影をよく見て、鳴き声とともに大きな影が横切ったら画面内に現れる前兆です。
攻撃力の高いバッジをリブートしておき、すぐにも攻撃に移れるようにしておこう。
障害物を投げ落としてくるときもあるので、こちらも影をよく見て避けましょう。

渋谷駅ガード下

イベント後、右エリアへ行くとイベント発生、ボス戦突入。
 戦闘: No.91 オウィスカンタス×1
 報酬: ヒヒイロカネ アースシェイク S:DEFプラス (シキ専用)
[BOSS] No.91 オウィスカンタス

オウィスカンタスの攻撃力は非常に高いので、回復バッジを装備しておくと良いでしょう。
上画面ではオウィスカンタスは常に左側にいるので、敵の方向を見る必要はありません。
腕を振り上げたらパンチしてくるので、ネクは距離を取り、シキはタイミングを見てジャンプまたはガードしよう。
白い雷の弾は軌道をよく見て避けましょう。
口元で黒い渦が出ているときは、いくら攻撃してもダメージを吸収されてしまいます。
この隙に回復やバッジのリブートをしておくと良い。

行けるエリア

スクランブル交差点
忠犬ハチ公像前
西口バスターミナル
渋谷駅ガード下
104ビル前
センター街入口
AMX前
千鳥足会館前
スペイン坂
モルコ前
渋谷デパート前
カドイ前
トウワレコード前


スポンサード リンク